保護具・防具の【耐電圧試験】

電気工事組合では半年に一度「ヘルメット、高圧用ゴム手袋、高圧用ゴム長靴」の耐電圧試験を行ってます。

組合加盟店全てが集まり、午前2グループ、午後2グループに分かれて行ってます。


まずはヘルメット⛑️
電気工事で使用するヘルメットは7,000V以下の電圧に耐えられる耐電用を使用してます。
もちろん、墜落・飛来落下物用


手袋と長靴
水槽に浮かべて電極を垂らし、高電圧を1分間耐えられるかを検査します。


うちの事業所は高電圧を扱う事は滅多にないので、手袋と長靴はこの試験の為にある様な物😅(揃えている事が必須)

手袋は何年かすると劣化して、検査で不良になっちゃう😓

15,000円位もするのに…


電気設備・空調設備工事 明 光 電 設

****************** 電気設備・空調設備工事 明 光 電 設 MEIKO-DENSETSU ****************** 新潟県電気工事組合魚沼支部 第一種電気工事士登録事業所 第一種フロン類充填回収業者 魚沼市建築組合 住宅省エネ2024キャンペーン登録事業者 EV工事PRO登録事業者 一般建築物石綿含有建材調査者 ◆営業時間 8:00〜17:30

0コメント

  • 1000 / 1000