【エアコン工事 ハウジングエアコン編】

この度は天井カセット形エアコン、通称「テンカセ」の取替え工事をさせて頂きました!



家庭用のエアコンですが、こういう埋込形のエアコンはハウジングエアコンとも呼ばれてますね!

写真は撤去前の室内機です。

撤去前の室外機。

まずはガス回収して取外しができる様にします。


室内機のパネルを外してから



冷媒菅、ドレン配管、電線を切り離してから本体を取外します。
撤去した後の天井裏の様子。
冷媒菅とドレン配管が取替えする機種と反対向けだったので、少々加工が必要です!


ちょっと重たい室外機なので、無理して担がずに、エアコンアップで吊上げます。


取外してから、キャッチー(取付架台)の足幅の調整。
配管キャンバスのテープ巻き直しです。

エアコンアップで設置完了。



接続完了です。

そして真空引きも終わり。


この機種は冷媒菅と本体の接続箇所に断熱処理をしなくても良いタイプでした。

手に持ってるカバーを取り付けると、結露水がドレンパンに流れていくみたい!

進化してるなー⤴️
施工も楽だ✨


室内機の吊り込み、配管接続完了⤴️



ギュポフレックスでガス漏れの確認。



室内機にパネルを取付して完了です!

試運転開始!



室外機も動き出し、ドレン水の通水を確認。

作業終了です!


大変ありがとうございました✨✨✨

電気設備・空調設備工事 明 光 電 設

****************** 電気設備・空調設備工事 明 光 電 設 MEIKO-DENSETSU ****************** 新潟県電気工事組合魚沼支部 第一種電気工事士登録事業所 第一種フロン類充填回収業者 魚沼市建築組合 住宅省エネ2024キャンペーン登録事業者 EV工事PRO登録事業者 一般建築物石綿含有建材調査者 ◆営業時間 8:00〜17:30

0コメント

  • 1000 / 1000